ダイエット身だしなみ

【ダイエット/UBX】2025/7/10の記録

No Image ダイエット

 本日のワークアウト記録。

No Image

 今日もBASE PHASE。
 どんなベースやねんというぐらいハードだったが、BASE PHASEはそういうものらしい。今日のフェーズがわからない人は、ジムに設置されたモニターに表示されるので確認してみてほしい。

No Image

 高回数、長時間、回復制限、劇的なテンポの変化 と書いてある。
 トレーニングメインだと思っていたのだが、単純にウエイトをどうこうではなくて、総じて心拍数が上がりやすいメニュー構成だったようだ。

No Image
1R。ジャブ・ジャブ・ストレートのコンボを30秒繰り返したら、運動部大好きバーピーを30秒。それを3分間エンドレスで。
No Image
2R。ジャブ・ストレート連打を20秒の後、10秒休憩して仕切りを20秒またいで(LATERAL STEP OVER)10秒休憩。
No Image
4R。みんな大好きROWERを3分間。なんやねん。

 12Rは「片足ずつジャンピングスクワット的なやつを50回やれ」という鬼畜の締めくくり。MyZoneを見ていただければ、僕がたびたび挫折しそうになっている状況が読み取れると思う。

 ちょうど雨がひどいタイミングだったせいか、ほぼパーソナルトレーニングだった。監視の目が厳しくなるのでいつものようにサボれないが、なんだかんだ細かく指導してくれるのでラッキーではある。
 僕は「シュッ!シュッ!」と言ったり喘いだり奇声を上げる癖があるのだけど、今日は周囲を気にする必要もなく、ワークアウトに打ち込めた。そんな僕を、トレーナーさんも生暖かく見守ってくれていたと思う。どんな癖やねん。

 こんな日はトレーナーさんも余裕があるので、いろいろと疑問点を質問出来るのも良い。
 僕はプロボクサーを目標にしているわけではないが、彼らのパンチを避ける鮮やかさに対するあこがれがある。なぜあんなにギリギリで攻撃を見切って避けられるのか、人間業とも思えないが、ああいうものの初歩を教えてもらったりしている。

No Image

 要はこれなんだけど、引っ張ってから離すとゴムの弾力で戻ってくるので、それをギリギリで最低限の動作で躱すというもの。予想外の動きはしないので簡単に思えるが、恐怖心が先に立って早々に逃げてしまう。気合いを入れて踏ん張っていると、鼻柱に直撃してしまうという体たらくだ。親父にも殴られたことないのに。いやあったわ。

 何回も打たれながら、身体でタイミングを覚えていくものなのかもしれない。
 周囲でみんなが打撃スキルを磨いていく中で、なぜか避けを重点的に練習していく変態だが、「当たらなければどうということはありませんよ(ニヤリ)」という妄想を楽しみながら頑張っていきたいと思います。
 攻撃がザコすぎるので、本末転倒ですけど。

 おわり。

タイトルとURLをコピーしました